- 型式
- SWB-2
- 規格
- JIS Z3198-4・JIS C 60068-2-54,69・JEITA ET7411・ISO 9455-16・IEC 60068-2-54,69・MIL STD-883(METHOD 2022.2)・ANSI J-STD-003・IPC TM-650(2.4.14.2)
- 品番
- 93610
はんだのぬれ性を自動で定量測定!
フラックス塗布から測定完了まで全自動!
はんだぬれ性試験の安定性が向上します。
特長
●自動測定(JIS Z3198準拠)で、測定結果のバラツキを低減できます
●はんだ小球法(マイクロウェッティング法)による測定が可能(オプション)
●専用ソフトでPC操作、解析や波形表示・重ね合わせ・データ保存が可能(オプション)
●微小チップ部品搭載用の治具もご用意しています(オプション)
●はんだ槽・フラックスの交換も手軽に実施可能
仕様
型式 | SWB-2 | |
---|---|---|
荷重センサ | 原理 | エレクトロバランスセンサ(EBS) |
測定範囲 | - 30 mN ~ 30 mN | |
測定精度 | ± 0.05 mN | |
分解能 | 0.01 mN | |
温度センサ | 温度範囲 | 0 ~ 450 ℃ |
測定精度 | ± 3 ℃ | |
浸漬時間 | 1 ~ 200 sec | |
浸漬深さ | 0.01 ~ 20.00 mm(0.01 mmステップ) | |
浸漬速度 | 0.1 ~ 30 mm/s | |
はんだ温度設定 | 常温 ~ 400 ℃(マイクロウェッティング時:常温 ~ 320 ℃) | |
電源 | AC 100V / 115V / 220V / 240V(受注時指定) 約 400 W | |
外形寸法(W×D×H) | 300 × 330 × 370 mm | |
重量 | 約 16 kg |
取扱説明書
SWB-2_201201.pdf